- | HOME |
リスペックジェダイ用SEA(非エキゾチック系)
- 2007/03/10(土) 00:00:00
リスペックジェダイ用のSEA(非エキゾチック系)を決める上で、どのような違いがあるのか比較してみました。
+35×3のSEAを非エキゾチック系の部位5箇所に入れることを想定して比較しています。
GB発生率などは以前紹介したこちらの数値を使用して算出しました。
■コンスト、スタミナ、ストレングス
・ヘルス +2710
・アクション +1990
・クリティカルヒット発生率 1.3825%UP
■コンスト、スタミナ、アジリティ
・ヘルス +2710
・アクション +1990
・GB発生率 1.54%UP
■コンスト、ストレングス、ラック
・ヘルス +2360
・アクション +350
・クリティカルヒット発生率 2.5175%UP
・GB発生率 0.4025%UP
■コンスト、ストレングス、アジリティ
・ヘルス +2360
・アクション +350
・クリティカルヒット発生率 1.3825%UP
・GB発生率 1.54%UP
■コンスト、アジリティ、ラック
・ヘルス +2360
・アクション +350
・クリティカルヒット発生率 1.1375%UP
・GB発生率 1.9425%UP
ううむ、、
数字出しても決めかねるw
スポンサーサイト
- <<衣替え。
- | HOME |
- ソケット数の比較など。>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うはは~^^細かいなあ^^v
私の相方某マスタージェダイはエクセル計算しているそうなw
今日レスタスSPでプチデュエル大会していましたが、みんないい数値だしていましたよ~^^
みんなでデュエル^^たのし~ね~^^
kikuさん>
ジェダイはソケット少ない分、妥協は許されないと思ってねw
早く完成させねば><;
ゴーさんありがとうございます。
数値で出るとわかりやすいですね。
クリティカル発生率もGB発生率も微々たるもんですね。
ラックの効果は薄いので捨てます。
後は3択かな。ホント悩みますねw
エレさん>
エンタバフやオフィサーバフの導入で、昔のように足を止めてずっと叩き合うような機会が減ってきているし、どれを取っても大差はないのかも^^;
まぁ気持ちの問題かも知れませんね。
研究熱心ですね
まあ、アイソリは足ないですら!
残念!(TーT)b
コタローさん>
気になるほどの差は出ないと思いますけどね。
気持ちの問題ですかね^^;
どもども^^ジェダイ研究家助教授の者ですw
zaqがお礼をいっていました、ありがとう(ペコリ
kikuさん>
zaqとtellで話してたんだけど、気が付いたら彼、家の前まで来てました。(うう、何故知っているw
ちなみにsoskoまで来てデュエル大会が・・・。
しきりに質問されて大変でしたが、マスターkikuからの紹介という事もあり、丁重にボコっておきましたよ~^^w
あはは、やつらはストーカーだからしょうがないですね;;これでターゲットがごーちゃんに移行する事間違いなし(シメシメw。
ORHにつける効果についてですが、もうご存知の事かもしれないですがLSダメUPはあくまで通常攻撃のみの作用でアビには全く影響しません。とすると、35BITつけてLS2%攻撃力上げても到底JINSUに敵わない・・回避属性モジュールORHに付けるならそれはそれでありかもですが・・当分JINSUかなあ・・??(武器LS攻撃力UPモジュールは通常攻撃、アビ両方のそこあげになると考えていました;;LSコスト軽減は武器モジュールでアビに作用するのにおかしじゃろが~・・
kikuさん>
厳しいね~。
DPS50の差を3statのテープで埋められないようだとjinsuになるでしょうね。
ダメUPが通常攻撃だけというのは仕様ですかね?
他のダメUP系はどうなんだろう。
バグであって欲しいなぁ。。
たっ楽しそうだな・・・
もうすぐフォースの暗黒面
もといフォースのNEC面をぬけらるお
イロイロレクチャーしてくり
ブルさん>
チャプ6入ったら昔のCH的なものが導入されるから面白くなりそうよ。
まぁ~まったりやりましょ^^