- | HOME |
アジ、ストどっちが素敵?
- 2006/11/20(月) 00:00:00
今更って話もありますが、ちゃぷ4導入前におさらいの意味も含め再考してみました。
まずは効果のおさらいを。。
<<ステータスと効果について>>
ストレングス - メレーで攻撃中にクリティカルヒットが発生する確率が上昇
コンスト - 1ポイントにつきヘルスが8ポイント、アクションが2ポイント増加
スタミナ - 1ポイントにつきヘルスが2ポイント、アクションが8ポイント増加
プレシジョン - レンジで攻撃中にクリティカルヒットが発生する確立が上昇
アジリティ - 相手の攻撃に対し、Glancing Blow発生率上昇
ラック - クリティカルヒット及びGlancing Blow発生率上昇
外人さんがテストした各種効果の発生率
+1 プレシジョン = +0.0073% の確立でクリティカルヒット発生
+1 ストレングス = +0.0079% の確立でクリティカルヒット発生
+1 アジリティ = +0.0088% の確立でグランシングブロウ発生
+1 ラック = +0.0065% の確立でクリティカルヒット発生
= +0.0023% の確立でグランシングブロウ発生
さらにマニュアルタゲを使用すると25%のボーナスが付くそうです。(JEDI同士の叩き合いではマニュアル必須ですかね。。)
例えばこのJEDIで計算すると・・・
メレー攻撃中のクリティカルヒット発生率
(0.0079 × 106) + (0.0065 × 327) = 0.8374 + 2.1255 = 2.9629%
レンジ攻撃中のクリティカルヒット発生率
(0.0073 × 90) + (0.0065 × 327) = 0.657 + 2.1255 = 2.7825%
グランシングブロウ発生率
(0.0088 × 663) + (0.0023 × 327) = 5.8344 + 0.7521 = 6.5865%
基本ステータスに加え、エクスパでAlacrity(Glancing Blow発生率8%上昇)、Brutality(クリティカルヒット発生率4%上昇)を取得しているので、これを加算すると。。
メレー攻撃中のクリティカルヒット発生率
2.9629% + 4% = 6.9629%
レンジ攻撃中のクリティカルヒット発生率
2.7825% + 4% = 6.7825%
グランシングブロウ発生率
6.5865 + 8% = 14.5865%
こんな感じでしょうか。。
気になるのはクリティカルやGlancing Blowが実際どのぐらいの効果があるかですが、まずはクリティカルから。。
<<通常ヒット>>
Gowo-Meivyvのドジェム・ソ・ストライクがお友達に命中! 784ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのドジェム・ソ・ストライクがお友達に命中! 849ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのドジェム・ソ・ストライクがお友達に命中! 891ダメージを与えた
<<クリティカルヒット>>
Gowo-Meivyvのドジェム・ソ・ストライクがお友達にcritscbt_spam: 1067ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのドジェム・ソ・ストライクがお友達にcritscbt_spam: 1083ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのドジェム・ソ・ストライクがお友達にcritscbt_spam: 1100ダメージを与えた
ダメージとしては倍以上の数値が出ることはありませんでした。気持ちおまけが付いたって感じでしょうか。。
Glancing Blowについては、、
<<通常ヒット>>
Gowo-Meivyvのサイ・チャ・ストライクがお友達に命中! 1718ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのサイ・チャ・ストライクがお友達に命中! 1470ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのサイ・チャ・ストライクがお友達に命中! 1622ダメージを与えた
<<Glancing Blow発生時>>
Gowo-Meivyvのサイ・チャ・ストライクがお友達にglancescbt_spam: 97ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのサイ・チャ・ストライクがお友達にglancescbt_spam: 93ダメージを与えた
Gowo-Meivyvのサイ・チャ・ストライクがお友達にglancescbt_spam: 92ダメージを与えた
ダメを2桁程度まで押さえ込んじゃう感じです。
ダメが高ければ高いほど効果的ですね。
以上の事を総合すると現在の仕様的にはアジリティを上げた方が効率が良い気がしました。
まぁあくまで理論値での話しですし、まだまだびっくり仕様が隠れている可能性もありそうですが^^;
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ふむふむ
なるほどねえ。
手動とかそんなことで25%も違うのかよと。
現実的にはCONとSTAが有効ですなあ。
あとバフの問題もありますしねえ。
追加効果系とか・・・。
こたろ~さん>
コンスト、スタミナを中心に上げるのも手ですよね。
実際、ジェダイ同士の叩き合いでは後半アクション足りなくなりますし、決して無視出来ない属性だと思います。
その辺考えるとより深くなりますよね^^;