ダメSEA。
- 2007/04/12(木) 00:00:00
4月12日現在、機能していないSEA。
この辺、DEVも認識してるっぽいので、早めに修正して欲しいですね。
Generic
Smuggler
Medic
Bounty Hunter
Jedi
参考:[Focus Thread] Broken Chestplate/Shirt SEA's
Healing Potency (8)
- 2007/04/05(木) 00:00:00
Healing Potency (8) のパワーアップスを作ってみました。
完成品の数値は服10、武器11、アーマー12・・・。(バラバラかい;;
そういやパワーアップスのCAP値って(パワービットの数値÷修正ビットのratio値)×3 + 1なのかな?
例えばREチャンスのCAP値なんかは10だったから
(30÷10) × 3 + 1 = 10
ってことで当てはまるし、各種DOT耐性系も確か25が最高だった気がしますね。
まぁこれはあくまで未確認情報ですが^^;
今回選んだHealing Potencyはアビリティの回復量を増加する効果があり、回復アビリティをより多く持つ医者にとっては興味をそそられる属性の一つです。
最近N鯖では団体戦が多くなっていることや、自分が後方支援を中心とした戦闘スタイルをとっていることもあり、GlancingBlowやDOT耐性よりこちらの方が効果を発揮してくれるのではないかと考えました。
ただし同じ医者でも強気(攻撃的)なお医者様なら、GlancingBlowやDOT耐性系の方が役に立つかも知れないですね。
コマンドーと1on1なんて状況でも効果的ではなくなるかも知れません。^^;
まぁパワーアップスは30分で効果が切れるし、状況次第で色々変えればいいですしね。
そんな訳で、早速近所に住んでるMOB達に手伝ってもらい、効果を検証してみました。
リスペックジェダイ用SEA(非エキゾチック系)
- 2007/03/10(土) 00:00:00
リスペックジェダイ用のSEA(非エキゾチック系)を決める上で、どのような違いがあるのか比較してみました。
+35×3のSEAを非エキゾチック系の部位5箇所に入れることを想定して比較しています。
GB発生率などは以前紹介したこちらの数値を使用して算出しました。
■コンスト、スタミナ、ストレングス
・ヘルス +2710
・アクション +1990
・クリティカルヒット発生率 1.3825%UP
■コンスト、スタミナ、アジリティ
・ヘルス +2710
・アクション +1990
・GB発生率 1.54%UP
■コンスト、ストレングス、ラック
・ヘルス +2360
・アクション +350
・クリティカルヒット発生率 2.5175%UP
・GB発生率 0.4025%UP
■コンスト、ストレングス、アジリティ
・ヘルス +2360
・アクション +350
・クリティカルヒット発生率 1.3825%UP
・GB発生率 1.54%UP
■コンスト、アジリティ、ラック
・ヘルス +2360
・アクション +350
・クリティカルヒット発生率 1.1375%UP
・GB発生率 1.9425%UP
ううむ、、
数字出しても決めかねるw
ソケット数の比較など。
- 2007/03/08(木) 00:00:00
ちょっと気になったのでソケット数の比較をしてみました。
★マークは特殊な効果のSEAを組み込める部位です。
|
|
|
さらにジュエリー、Power-Ups、及び★マークが付いた物を除いた場合のコンスト、スタミナをざっくり比較したのがこちら。
■ELDER JEDI
245(ELDER ROBE) + 35×2(SEA) = 315
35×2(SEA) = 70
ヘルス:315×8 + 70×2 = (2660)
アクション:70×8 + 315×2 = (1190)
■RESPEC JEDI
120(M Cloak) + 35×5(SEA) = 295
35×5(SEA) = 175
ヘルス:295×8 + 175×2 = (2710)
アクション:175×8 + 295×2 = (1990)
■非JEDI
35×10(SEA) = 350
35×10(SEA) = 350
ヘルス:350×8 + 350×2 = (3500)
アクション:350×8 + 350×2 = (3500)
悲観する声が多い割にはエルダーとリスペJEDIの差は大きくない気もしますね。
ローブの性能が6500と5600ですし、エルダーローブには追加ダメなんて効果もありますしね。
ただスペシャル叩いて何ぼのジェダイにとってはスタミナの差はちょっと気になるところかな。
★マークの部位に特殊なPower-UpsやSEAなどを組み込んだ場合、やはりエルダー<リスペックになってしまう気もしますね。
あと気付いた点として、非ジェダイのスタミナが沢山上がりますね。
これはコマンドー以外の職業の方には喜ばれるのかも。
ソケット数の差で幾分不利な状況にあるジェダイは、状況によって着替えるなどの工夫が必要かも知れませんね。
Reverse Engineering Chance (10)
- 2007/03/06(火) 00:00:00
ついに発見されたようですね、RE用のテープ^^
ジャンクの組合せは今のところ以下の2通りらしいです。
・Used Notebook + Electronics Module Report
・Used Notebook + Differential Regulator
inside.com
Junk Yard
気になるリサイクルとREチャンスUPでどちらが簡単に+35を出せるのかですが、REチャンスUPで+35を出したという書き込みが見当たらない為、今のところ判断しかねます。
リサイクルで得たパワービット等も無駄にはならないでしょうし、チャプ5.3前に作りこんでおくのも一つの手ですね。